しんやっちょの逮捕歴4回まとめ!炎上騒動や年齢,身長,前科について調査

今までで計4回ほど逮捕されている伝説の配信者しんやっちょの炎上騒動や前科、年齢、身長についてまとめてきました。

具体的な逮捕歴もまとめているので、是非見ていってください。まずはしんやっちょのプロフィールについてご紹介します。

しんやっちょの本名や年齢,身長,血液型など

本名 大原誠治
年齢(生年月日) 37歳(1983年2月5日)
身長 167cm
血液型 A型
出身地 兵庫県

本名と年齢は、しんやっちょが過去に応募していたジャニーズのプロフィール画像から判明しました。また、逮捕された時のニュースの報道でも、本名と年齢が公開されていました。

注意:本人の配信で本名と年齢の事をコメントするのはタブーですので、極力控えましょう。

出身地と血液型についてはツイキャス配信中に話していました。

スポンサーリンク

しんやっちょの逮捕歴まとめ

しんやっちょは今までで4回ほど逮捕されています。4回のうち1回は不起訴になったので、前科は合計三犯だそうです。

時系列順に逮捕歴を紹介していきたいと思います。

【初犯】しんやっちょが無免許運転で逮捕

2015年の1月15日に、しんやっちょがツイキャスで自身が無免許運転をしている映像を放送する。

このとき本人は駐車場だから大丈夫と説明していたが、本当は路上に出ていたそうです。

しんやっちょが無免許運転した実際の映像

無免許運転をした約二ヶ月後の3月8日に逮捕されました。逮捕されたときの映像がYouTubeに残っていたので、貼っておきます。

私服に仮装した警官がしんやっちょの後ろをつけている様子が見られます。

この事件は全国ニュースで報道されました。

【二犯】交番ダンスを行い建造物侵入で逮捕

無免許運転から約二ヶ月も経たないうちの4月23日に、配信上で交番ダンスを行って、二日後の25日に建造物侵入で逮捕されました。

しんやっちょは無人の交番に何の理由もなく侵入して、突然ダンス始めるといった一連の流れをツイキャスで配信したようです。

これも無免許運転と同様に後日逮捕され、全国ニュースで報道されました。

しんやっちょ交番ダンスの映像

スポンサーリンク

【三犯】カラオケのコップにお◯っこで罰金刑

無免許運転で逮捕された二日後に、釈放記念としてカラオケに訪れていたしんやっちょが、カラオケのコップに用を足す映像をツイキャスで放送する。

実際の映像

リスナーの通報によってこの事が2年後の2017年8月31日にバレてしまい、偽計業務妨害でしんやっちょは店側に30万円の罰金を支払いました。

当時しんやっちょは、コップに入れた液体をお◯っこじゃないと説明していたが、調査の結果お◯っこだったそうです。

この件については罰金刑なので、前回と違ってテレビニュースや前科にはなりませんでした。

【四犯】飲食店にて女性に暴行で現行犯逮捕

2018年の5月4日に、配信者がよく利用している「キャスバー」という飲食店で、しんやっちょが酒に酔って女性に暴行を加え、現行犯逮捕されました。

しんやっちょに暴行された女性に怪我はなかったという。この件については、全国ニュースで少し大げさに報道されたようです。

しんやっちょ暴行の映像

暴行についてしんやっちょは「酔っ払って覚えていないが、そういった事実があれば申し訳ない」と話していたそうです。

ちなみに、しんやっちょの逮捕後に悪評がついたのか、キャスバーは「YOUCHUBER」という名前に改名されていました。

スポンサーリンク

しんやっちょが永眠したエイジをネタにして炎上

人気YouTuberグループ「アバンティーズ」のエイジが亡くなった事について、しんやっちょがネタにして炎上しました。

詳しい経緯についてはこちらをご覧ください。

事の発端となったのは、4日に「しんやっちょ」が行ったユーチューブの生配信

その中で「しんやっちょ」はエイジの死について触れ、「サイパンに行ったときに高波にのまれて死んだらしい」などと説明。

言い方に問題があると思った視聴者が 「『亡くなった』って言った方がいいのでは」と指摘

しんやっちょ「別に伝わればいいと思うんだよね。それは過敏になりすぎ」と反論。

更にしんやっちょは「水溜りボンドとかも『812(エイジ)』って読めるように812分のユーチューブ上げたらしいよ」と触れたものの、すぐに自身の間違いに気づき、「8分12秒か。812分って長いもんな」と笑いながら訂正していた。

これについても視聴者が 「なんでこの人笑ってられるの?」 と指摘

するとしんやっちょは手を叩きながら大笑いし、「満足した?」「笑っちゃいけないの? じゃあ、喪服着て『このたびはアバンティーズさんが4人組だったのに3人組になってしまわれてご冥福をお祈りします』って言えばいい?」と反論。

また、「有名な人が亡くなったから悲しんでるんですか?」「ユーチューブも見たことない赤の他人の俺がなんでそんな心底悲しまなきゃいけない?」と批判

これについてネットからは「悲しめとは言わないが、話のネタとして関わろうとするのなら最低限の対応があるのではと思う」「笑ってネタにするのは不謹慎でしょ」「人の死のことについて笑いを取るというのは人としてどうかと思う」といった批判が殺到。

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/15837395/

しんやっちょが笑った件について訂正

ツイキャス配信者のコレコレという方の放送で、しんやっちょが笑った件について訂正していました。

しんやっちょ「エイジくんの事故死に対して笑ったのではなく、水溜りボンドの動画時間を『812分』と勘違いしてしまった自分に笑ってしまった」と発言

しんやっちょは勘違いしていた自分に笑っていたようです。

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)