今回はフォートナイトや人狼殺を主に実況している「BOXINGch」というYouTuberの暴言炎上まとめを紹介していきます。
炎上の他にも、ボクシングの本名や年齢、身長などについてもまとめているので、是非見ていってください。
まずはボクシングのプロフィールから紹介していきます。
ボクシングの年齢や身長等
本名 | 池山拳聖 |
年齢(生年月日) | 24歳(1996年2月14日) |
身長 | 190cm |
血液型 | AB型 |
身長と血液型は、ボクシングが以前フォートナイトの生放送中に語っていた事で判明しました。
ボクシングは以前まで本名を非公開で活動していましたが、とある理由がきっかけで本名を公開する動画を投稿しました。
本名を公開したとある理由とは、ボクシングの父親が元プロ野球選手の「池山隆寛」という事が大きく関係しています。
ボクシングはプロ野球選手「池山隆寛」の息子だと徐々にバレてきた事で、本名の発表を決意したそうです。
ちなみに本名の読み方は「いけやまけんせい」です。
ボクシングの父親は元プロ野球選手の池山隆寛!
YouTuberボクシングの父親でもある元プロ野球選手の池山隆寛は、現在野球のコーチや評論家、そしてタレントをやっているようです。
ウィキペディアの情報によると、池山隆寛は豪快なスイングから「ブンブン丸」との愛称で呼ばれているようで、妻はモデルの「池山ゆりか」という事が分かりました。

この事でボクシングは、父親がプロ野球選手で、母親がモデルという事が判明しました。
ちなみに池山隆寛の全盛期の年棒は、1億5000万円にも登ると言われています。
ボクシング炎上まとめ
ボクシングは過去にゲーム実況者のリズアートを泣かした事や、ボドカに暴言を吐いて事で炎上しています。
暴言を吐いた経緯や、炎上した理由について紹介していきます。
ゲーム実況者のボドカに暴言
ボクシングがボドカに対して暴言を吐いたのは、登録者数がまだ1000人未満の時です。
当時のアンチによってボドカに暴言を吐いた録画が掘り起こされた事で、ボクシングは炎上しました。
ボドカに暴言を吐くボクシング
ボクシングが暴言を吐いた経緯
ボドカの配信をボクシングの視聴者が「ボクシング」という名前で荒らす。
↓
荒らし行為にキレたボドカがボクシングに対して「誰その無名」と発言。
↓
「誰その無名」という発言に激怒したボクシングがボドカに対して暴言を吐く。
注意:現在ボドカとボクシングはこの事について和解しています。
ゴースティングに暴言
ボクシングがゴースティングに死体撃ちをされて暴言を吐く映像です。
ボクシング「またゴースティングだよ2枚〜気持ちが悪いな〜。俺に時間使ってゴースティングしてくるなら近くのコンビニで皿洗いしてスーパーチャットしろこのバカ!」
リズアートを泣かす
ボクシングがリズアートを裏切り泣かした事で炎上。
リズアートが当時年齢を小学6年生と偽っていた事もあって、ボクシングは大炎上しました。
ボクシングがリズアートを泣かす映像
ボクシングがリズアートを泣かせた経緯
ボクシングとリズアートは一緒に配信するほどの仲で、当時はボクシングよりリズアートの方が登録者数が多かった。
↓
ボクシングがリズアートの登録者数を抜かした途端、YouTubeとツイッターをブロック。
↓
リズアートがボクシングの生配信に上がり、ブロックされた理由を聞く
↓
ボクシングはリズアートが嫌いで一緒に配信するのが嫌だったからブロックしたと話す。
↓
踏み台にされたと激怒したリズアートが生配信中に号泣
現在は和解済み
実況者のアルに勘違いで暴言
ゲーム実況者のアルに勘違いで暴言を吐き炎上。
ボクシングは配信中に、フォートナイトでプレイヤーに殺された事を「ゴースティング」だと断定して、暴言を吐いたようです。
後からゴースティングだと断定されて暴言を吐かれていたのがゲーム実況者の「アル」だと判明して、ボクシングは炎上しました。
この件についてボクシングは実況者アルに対して謝罪しています。
実況者のでんせつをブロック
ボクシングが意味もなくゲーム実況者のでんせつをブロックしたとして炎上。
でんせつはボクシングに何もしていないのにブロックされたそうです。
これについてボクシングは、ブロックした理由を「でんせつさんとは性格が合わないし、もう関わりたくないからブロックした」と生放送で説明していました。
リスナーを理不尽にブロック
ボクシングが自分のリスナーを理不尽にブロック。
ボクシングの配信にコメントしたリスナーの名前が「父の背中ファン」で、父の背中の「の」がカタカナの「ノ」じゃなかっただけでブロックしていました。
以上がボクシングが炎上した原因です。現在はこれらの炎上についてのほとんどが謝罪済みなので、理由もなくボクシングの配信にアンチコメを打つのは極力控えましょう。
コメントを残す