桜井野の花逮捕の理由は?風営法違反の炎上やクレカ窃盗事件まとめ!

現役キャバ嬢兼YouTuberの「桜井野の花」が逮捕されたとのニュースが報道されました。

現役キャバ嬢の他、キャバクラ店の経営者で「カリスマ」ともいわれていた桜井野の花ですが、なぜ今回逮捕されたのでしょうか?

過去の炎上である風営法違反も原因となっているそうなので、逮捕された経緯を分かりやすくまとめていきます。

また、桜井野の花が経営しているキャバクラで窃盗事件も起きていたみたいなので、合わせて紹介していきます。

スポンサーリンク

桜井野の花が逮捕

5月18日に桜井野の花が風営法違反の疑いで逮捕されたという事が各メディアによって報道されました。

無許可でキャバクラ店を営業したとして、警視庁は経営者の渚(なぎさ)りえ(32)=東京都新宿区西新宿5丁目=と従業員の渡部圭介(36)=東京都中野区東中野4丁目=の両容疑者を風俗営業法違反(無許可営業など)の疑いで逮捕し、18日発表した。

渚容疑者は「桜井野の花(さくらい・ののか)」名で活動する人気ユーチューバーで、美容整形やキャバクラ業界などに関する動画を配信している。

引用元:朝日新聞

メディアによれば、桜井野の花はキャバクラ店「桜花」を無許可で営業していたそうです。

桜井野の花のキャバクラ店で働いていた「渡部圭介」という男性従業員が代わりに風俗営業許可の名義を貸していたといいます。

ちなみに桜井野の花はこの容疑を否認していますが、男性従業員は容疑を認めています。

逮捕の理由は無許可営業

桜井野の花が逮捕された理由は、上記でも書いた通り、キャバクラ店を無許可で営業していた事が原因です。

本来ならキャバクラやスナックなどの風俗店を営業する際は、管轄の警察署に「風俗営業許可」の申請をする必要がありますが、桜井野の花は無許可で営業していたみたいです。

スポンサーリンク

桜井野の花が風営法違反で炎上

無許可営業で逮捕された桜井野の花ですが、過去には風営法違反を摘発されて炎上しています。

違法営業が摘発されたのは、今回逮捕の原因となったキャバクラ店とはまた別の「花音」という店舗です。

桜井野の花はこの「花音」という店で25時以降も営業していたそうで、違法営業として摘発されたといいます。

25時以降は風営法違反

キャバクラを営業する際は、風営法によって「25時まで」と決まっているのですが、桜井野の花が経営していた「花音」はその時間を大いに超えた午後5時まで営業していたといいます。

これは風営法違反に当たるとして、花音店長を含む男性従業員数名逮捕されたそうです。

桜井野の花は、このことを風営法違反に当たると知っておきながら営業していたそうで、本人曰く、「そんなに悪いことだとは思っていなかった」そうです。

このことがネット上で大炎上し、桜井野の花は最終的にキャバクラ店の社長を辞任しました。

スポンサーリンク

摘発された理由は給料未払い?

物申す系YouTuberのみずにゃんさんが過去に桜井野の花さんの件を取り上げていたのですが、その中で元従業員から給料の未払いが告発されていたという内容がありました。

動画によれば、元従業員は時給が6000円という事で花音で働いていたのですが、実際には東京都の最低賃金分しか振り込まれてなかったそうです。

噂ではこの元従業員が摘発したのではないかと言われています。

桜井野の花の従業員が窃盗事件

今回桜井野の花が逮捕された原因となったキャバクラ店「桜花」では、過去に従業員による窃盗事件も起きています。

窃盗事件が起きたのは、桜井野の花がキャバクラ店の社長を辞任する前の12月頃です。桜井野の花が社長の辞任を発表したのが4月30日なので、約半年前になります。

この桜花という店舗で働いている男性従業員が、エンリケさんの財布を盗み、クレジットカードを不正利用したそうです。

男性従業員が不正利用した額はなんと100万円相当で、ホテルの宿泊費キャバクラなどに利用したといいます。

また、男性従業員は不正利用後、証拠隠滅としてエンリケさんのクレジットカードを財布ごと破棄したそうですが、利用履歴などから特定されたようです。

スポンサーリンク

窃盗事件の経緯と時系列

12月25日:エミリンとエンリケがキャバクラ店「桜花」に訪れる。

会計後、エンリケがクレジットカードの入った財布を店に忘れる。

桜花の男性従業員がエンリケさんの財布を窃盗

営業終了後、男性従業員は「朝キャバ」や「昼キャバ」そして「ラブホテル」を利用し、その料金を全てエンリケさんのカードで支払う。

上記以外にも、ブランド物家電なども購入していたといいます。

謝罪動画で桜井野の花が炎上

この窃盗事件は元々表沙汰になっていなかったのですが、社長を辞任したことをきっかけに桜井野の花が自らの意思で「」として公表を決意したようです。

しかし、謝罪動画の内容が「窃盗した男性従業員に甘すぎる」として炎上しています。

以下、桜井野の花の謝罪動画

動画では、窃盗した男性従業員に対し「大切な従業員」と発言したり、「罪が軽くなるように自首をさせた」と話している事から、視聴者の間では批判の声が殺到し、低評価は1万を超えている模様です。

その他にも、男性従業員はエンリケさんに謝るという約束バックレた挙句、女性の家に居座っていたといいます。

エンリケさんは、男性従業員から直接謝罪が来たら許すつもりだったそうですが、謝罪がないまま時が過ぎていったことで激怒し、被害届を提出したとのことです。

因みに、桜井野の花が自首を促したこともあって、男性従業員は逮捕には至らなかったそうです。

スポンサーリンク

桜井野の花の対応にエンリケも激怒?

桜井野の花の謝罪動画が公開されたと同時に、エンリケのチャンネルでも窃盗事件に関する動画が投稿されました。

エンリケは桜井に対して「盗んだ人をお店に置いとっちゃあかんよ」と問いかけたところ、桜井から「辞めさせられないんです。うちみんなそういう事(窃盗等)するんです。」と返ってきたそうです。

この発言にエンリケは困惑したそうですが、桜井は曰く、従業員が皆手癖の悪い人たちなので、クビにしてしまうと誰も居なくなり、店が回らなくなるといいます。

この発言についてもネット上では炎上しています。

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)