9月2日に公開された動画で、てんちむがモテフィットの購入者に自身のポケットマネーで全額返金の対応を取るという事を発表しました。
事の発端は、豊胸なしでAカップからFカップにバストアップしたと明言していたのにもかかわらず、豊胸手術をしていた事が原因です。
詳しくは以下の記事へ
この記事では、モテフィットの返金方法や発送方法、お問い合わせ先などについてイマイチ分からない方のために、返金方法を詳しく紹介しています。
また、レシート(領収書)や現物(モテフィット)がない場合の返金方法についてもまとめていますので、ぜひ最後まで閲覧お願い致します。
モテフィットの返金方法
モテフィットの返金方法の前に、返金するにあたっての注意点がいくつかがありますので、箇条書きで紹介していきます。
- 公式サイト以外から購入した方(メルカリやラクマ等のフリマアプリからの購入など)
- モテフィットを購入したと証明できるものを持っていない方(領収書など)
- モテフィットを2020年9月1日以降に購入した方
上記の条件が当てはまってる方は、モテフィットの返金が出来ないので、注意してください。
返金方法については、まず以下のメールアドレスに「お名前(フルネーム)」「ご登録頂いたメール電話番号」「ご登録頂いたメールアドレス」「ご登録頂いた住所」の4点の情報が記入されたメールを送信してください。
次に以下の住所に本商品(モテフィット)と、購入したと証明できるものを同封して着払いで送ってください。
〒143-0006
東京都大田区平和島1-2-30 センコー㈱平和島PDセンター5C
YUIKUモテフィット返品センター宛
購入したと証明できるものとは、モテフィットの注文時や発送時などに送られてくるメールのコピーなどのことです。
以上で返金手続きの完了です。
返金受付期間や返金されるのはいつ?
返金受付期間は、2020年9月1日から10月31日の23時59分までです。10月31日を過ぎると返金できなくなるので、返金希望の方はお早めに返金してください。
返金される日にちや返金方法については、窓口に問い合わせたところ、まだ未定だそうです。
多分銀行振り込みになると思います。
お困りで問い合わせたい場合
モテフィット返金に関することでお困りの場合は、以下の公式サイトのお問い合わせフォームか、こちらの電話番号(0120-429-139)にお問い合わせください。
電話は込み合ってるみたいなので、つながらない場合は、お問い合わせフォームなどのメール窓口を利用することをお勧めします。
ちなみに窓口の受付時間は、土日祝日を除く午前10時~午後の17時までのようです。
現物(モテフィット)や領収書(レシート)がない方
9月5日に行われた登録者数100万人越えのYouTuber「コレコレ」の生放送で、てんちむがレシートや現物が無い場合の対応についてを答えていました。(27分頃)
領収書やレシートが無くても購入したと証明できるものさえあれば返金できるとのことで、ない場合は難しいと話しています。
購入したと証明できるものかどうかわからない場合は、サポートセンター(窓口)に問い合わせてくださいとのことです。
そして、現物(モテフィット)が無い場合(長年の使用による劣化で捨てたなど)については、購入履歴などがあれば返金できるように検討中だそうです。
消費者センター経由での返金も
てんちむの返金に応じてしまうと法的に示談とみなされてしまう可能性が高いため、ネット上では消費者センターに連絡して返金行ってくださいとの声が上がっています。
てんちむのモテフィットを返金手続きにすると示談で成立することになるそうで!!みんな!!消費者センターに行くべき!!!!騙される方が悪いんじゃない!!騙す方が悪いんだよ!!!!
消費者ホットライン→188
国民生活センター→03-3446-1623— 夏ガキラヰ❂ (@ikitete_ERA1) September 3, 2020
消費者センター経由で返金対応した方が、集団訴訟できる可能性があるそうです。
てんちむのナイトブラを購入した人達が消費者センターに行けばYahooニュースに取り上げられてモテフィット以外の怪しいナイトブラの広告が一斉に無くなると思うからみんな集団訴訟して。
— 夏ガキラヰ❂ (@ikitete_ERA1) September 2, 2020
てんちむのナイトブラは記載してる内容に嘘あるから返品できると思う。
できない言われたら消費者センターへ
— 🦋えりか🦋 (@tenteb5) August 30, 2020