YouTuberやブロガーの収益がコロナウイルスの影響で大幅に減少
コロナウイルスの影響で、YouTuberや一部ブロガーの収益が50%以上減少しているとの報告がツイッターなどで相次いでいます。
YouTuberや一部ブロガーは、広告配信サービスの「アドセンス」が配信している広告を自身のコンテンツに掲載する事によって収入を得ています。
その広告配信サービスのアドセンスが、世界中で大流行している「新型コロナウイルス」の影響で、1クリック又は1再生あたりの広告単価を引き下げているようです。
YouTuberやブロガーの報告によると、40%〜60%の収益が減少しているとの事だそうです。
YouTuberの収益が50%以上減少
アドセンスの広告収入が大幅に減少したと公表しているのは以下のYouTuberです。
ゆゆうた・シバター・スーツ・オパシ
物申す系YouTuberのシバターは、3月の収入の300万~400万円に比べて今月(4月)は約250万円に減少すると話しています。
これらの収益は、メインチャンネルとパチンコスロットに特化した「パチンコ・パチスロ日本代表ch」というチャンネルで得た広告収入のみです。
スーツチャンネルについては、YouTubeの広告収入がアベレージよりも50%減少している事を述べており、ゆゆうたやゲーム実況者のオパシはツイッターで以下の事を呟いています。
4月1日は広告収益下がるって前から言ってましたが結果を報告します
3月31日と比べて約50%下がりました‼️
これがYouTube😇
— オパシ🐶同棲なう🦔 (@opashi8san) April 2, 2020
「YouTuberは家でもできるからコロナの影響受けないんじゃないか」とよく聞かれますが、1再生あたりの広告収入は約半分くらいになってます、不況はどこも一緒です
— ゆゆうた(鈴木悠太) (@hukkatunoyuyuta) April 12, 2020
4月はアドセンスの広告単価が低くなる傾向があるので、50%減はコロナウイルスだけが原因ではないと思われます。
ちなみにYouTuber意外にも、アドセンス広告を掲載しているブロガーも収益が減少しているそうです。
ブロガーも収益が減少
ツイッターでブログの収益が減少したとのツイートが多数上がっています。
年度初めとコロナでAdsenseの単価も落ちてるし、4月に来るとブログだけで食ってる人は死ぬかもしれん
— studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! (@photostudio9) April 16, 2020
今日のアドセンスのクリック単価5円て…
いくらなんでも下がりすぎ😭
これもコロナの影響なのでしょうか…
ちなみに先月の平均値は20円程度でした🤖
PV数を4倍にしないと先月の収益に追いつけない…まあ気にしても仕方ないのでブログを書く手は止めません🐢
— メカカメ🐢毎日更新ブロガー (@mekakame_blog) April 15, 2020
Googleアドセンスのクリック単価が下がってきています。
これもコロナウイルスの影響でしょうか?貰えるだけありがたいと思いながら、ブログ書き続けます。
諦めたら終わり!
地味にPV数もあがってきているので、新しい景色が見えるかも知れませんので、頑張ってブログ書くぞ!#ブログ仲間募集
— しんちゃん@脱サラブロガー&投資家を目指す (@shincyanshin) April 12, 2020
アドセンスの広告単価が1桁の日が続いてる。pvは結構あるのに、単価が低きゃ嬉しさも半減。
これはブログのせいか、コロナのせいか。たぶん前者だけど、コロナが悪いってことにしとこう。
— スルメ (@movie_surume) April 12, 2020
外出自粛要請でブログのアクセス数は増えている傾向にありますが、単価は50%以上減少しているそうです。
ブロガーやまとめサイトの管理人なども、コロナウイルスの影響を受けていることが分かります。
アドセンスの単価が元に戻るのはいつ?
アドセンスの単価が元に戻るのは、コロナウイルスの収束が鍵を握っていると考えられます。
実際コロナウイルスの影響で、外出系のサービス業や飲食店、キャバクラなどの利用者が減少しています。
そして今月、日本に外出自粛要請が下され、日経平均株価も大きく減少しました。
これらのことが企業の売り上げ減少につながったことで、広告費に割くお金がなくなり、クリック単価が減少したのだと思われます。
コメントを残す