【ビビッドアーミー】一番効率よく金貨を稼ぐ方法!レベル46の壁を突破する方法も解説

ネット記事などを閲覧してる時によく表示される広告のゲーム「ビビッドアーミー」の効率の良い金貨の稼ぎ方や、レベル46の壁といわれている難関の突破方法を紹介します。

この記事は、自分なりに効率の良い金貨の稼ぎ方と、レベル46の壁の突破方法をまとめているだけです。あくまでも主観なので、ご理解お願い致します。

まずは効率の良い金貨の稼ぎ方についてご紹介します。

スポンサーリンク

一番効率の良い金貨の稼ぎ方

ビビッドアーミーで一番効率よく金貨を稼ぐ方法は、金鉱バフのパーセンテージを100%にして、金貨バンバン宝箱や国税局を回すことです。

金鉱バフを100%(上限)にした状態で国税局や金貨バンバン宝箱などを開けると、通常よりも多くの金貨を獲得することができます。

金貨バンバン宝箱はイベント報酬などで獲得できます。

国税局は1日5回までは無料で回せるので、積極的に回してください。5回を超えるとダイヤが必要になってくるので注意してください。

その他にも、金鉱で得られる金貨の枚数も金鉱バフを上げる事によって必然的に増えるので、序盤は金鉱バフのパーセンテージを上げるのに専念することをお勧めします。

また、ギフト商店の「アイテム購入」から購入できる金貨は1日10回までといった制限がありますが、コスパはかなり良いので、これも積極的に購入してください。

主はこの方法でレベル70以上になりました。

金鉱バフのパーセンテージ(レベル)を上げる方法

金鉱バフのパーセンテージは、金鉱のレベルを上げる事で増えていきます。

金鉱バフのパーセンテージを上限の100%にする方法を紹介します。

金鉱バフを上限の100%にする方法

まず最初に金鉱を20個設置してください。

金鉱の数が金鉱バフのパーセンテージに影響するのは20個までなので、それ以上増やさないでください。

金鉱を20個設置したら、金鉱のレベルを今のプレイヤーレベルまであげてください。(例:プレイヤーレベル50だったら金鉱レベルを50にする

金鉱レベルをプレイヤーレベルまであげれば、無事金鉱バフが100%になります。プレイヤーレベルが上がるたびに、金鉱バフのパーセンテージは下がるので注意してください。

続いては、レベル46の壁の突破方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

レベル46の壁の突破方法

レベル46の壁を突破するには、科学センターの「無限火力」や「訓練時間短縮」のレベルを上げる必要があります。特に無限火力をレベルアップすると、かなりの経験値が獲得できます。

そして「無限火力」や「訓練時間短縮」のレベルを上げるには「共通研究アイテム」と金貨が大量に必要になります。共通研究アイテムを効率よく入手する方法は、バトルハンマーを自ら集結する事です。

連盟のバトルハンマーに参加するより、自らバトルハンマーを集結させる方が共通アイテムや「科学宝箱」を4倍以上多く手に入れる事ができます。

以上が金貨とレベル46を効率よく突破する方法です。最後のまとめに移りたいと思います。

まとめ

効率よく金貨を稼ぐ方法は、

  • 金鉱レベルをできるだけ最大に上げる。
  • 金鉱バフを100%にしてバンバン宝箱や国税局を回す。
  • ギフト商店から金貨を上限の10回購入する。

レベル46の壁を突破する方法は、

  • 無限火力と訓練短縮時間のレベルをひたすら上げる。

以上がまとめです。上記の方法でビビッドアーミーライフを楽しんで行ってください。

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

3件のコメント

Lvが46から上がりませんw無限火力やろうとしても金貨が十何dがいるからいつまで経っても上がらない…コツコツ貯めても他の化学研究があるから少なくなってしまう…

私はレベル62なので、科学研究や、金貨をたくさん集めて、頑張ってレベルを一緒にあげましょう!応援しています♪

私もビビットアーミー今やっていますが、金貨がこんなに必要とは思ってもいませんでした。今からビビットアーミーするので、金貨を集めたいです!

ビビットアーミー♪ へ返信する コメントをキャンセル