ツイキャスのお茶爆はいくら?稼ぐ方法をキートスのやり方と一緒に紹介!

近年、インターネット上で生放送を行う「配信者」という職業を生業とする人達が増えています。

例を挙げれば、ツイキャス配信者の「コレコレ」や「石川典之」、そしてゲーム配信者の「加藤純一」など。

今回はこの方達も利用している「ツイキャス」という配信サイトの稼ぎ方について紹介していきます。

ツイキャスで稼ぐ方法は主に2パターン存在します。1パターンが「キートス」というスポンサー機能で、2パターンが「お茶爆」という投げ銭機能です。(お茶爆はYouTubeで例える「スーパーチャット」みたいなものです。)

キートスとお茶爆の詳しい説明利用方法投げ方について紹介していきます。

スポンサーリンク

ツイキャス・キートスとお茶爆の利用方法

まず最初にツイキャスキートスの利用方法から紹介していきます。

その前にキートスの説明をご覧ください。

ツイキャス・キートスの説明

キートスとは、配信者の企画費用をリスナーが支援できる機能です。(例:料理配信だったら作る料理の食材など

個人的に使えるお金が稼げるというよりは、配信の企画費用を稼ぐ機能なので、個人的なお金を支援してもらいたい場合は、お茶爆の利用をおすすめします。

ちなみにキートスは、ツイキャスで一番最初に登場した収益機能です。導入されたのは2018年の2月28日。

ツイキャス・キートスの利用方法

キートスの利用方法(支援してもらう方法)を紹介します。

注意:キートスは年齢が18歳以上で、配信の累計視聴時間が300時間を超えていないと利用できません。

1.ツイキャスにログイン

まず最初はツイキャスにログインしてください。

ツイキャスのアカウントを持っていない方は作成してください。(ツイッターなどからでも作成できます)

2.マイライブを開く

ツイキャスにログインしたら、トップページの右上にある自分のアイコンにカーソルを合わせ、「マイライブ」をクリックしてください。

マイライブをクリックすると以下のような画面が表示されるので、いちばん右の「コミュ」をクリックしてください。

3.コミュを作成

コミュをクリックしたら右上に「新規投稿」という項目が表示されるので、そのまま押してください。

新規投稿を押すと以下の画面が表示されますので、右の「キートス」を押して目標金額等を記入してください。(目標金額は最低1000円から記入できます)

目標金額を記入して投稿を押せば、キートスの利用が可能になります。

支払いは目標金額が達成しなくても、月二回の振込みサイクルで支払い申請ができるようです。

スポンサーリンク

キートスで配信者の企画を支援する方法

ツイキャスにログインしているていで説明します。

1.支援したい配信者のページを開く

企画を支援したい配信者の配信ページを開いてください。

配信ページを開くと、右に「アイテム」と書かれたボタンが表示されるのでクリックしてください。

2.キートスをクリック

「アイテム」をクリックすると、キートスに参加している配信者のみに以下のような画像が表示されますので、そのままタップしてください。

タップすると支援する項目が表示されます。

3.支援したい金額を入力

支援する金額支払い方法を記入して、一番下の「支援する」をタップしたら完了です。(匿名で送ることも可能です)

続いてはお茶爆の説明や、利用方法について紹介していきます。

スポンサーリンク

お茶爆の説明

お茶爆とは、YouTubeで例えるスーパーチャットで、世間一般的に言う「投げ銭」の事です。

お茶爆には以下の種類が存在します。

お茶爆の種類 値段(1ポイント=1円)
お茶爆10 毎日配布されるポイントを使えば基本的に無料
お茶爆50 500ポイント(配信者利益350円)
お茶爆100 1000ポイント(配信者利益700円)
お茶爆500 5000ポイント(配信者利益3500円)

注意:収益にカウントされるのは、有料ポイントで購入したお茶爆のみです。(お茶爆10は、有料ポイントで購入しても配信者の利益にならないとの噂があります。事実かは定かでありません。)

ツイキャス運営は手数料としてお茶爆利益の「30パーセント」を取っているので、もし「お茶爆100」が投げられたら700円が配信者の利益になります。

お茶爆の利用方法

注意:お茶爆の利用はキートスと同様に年齢が18歳以上で、配信の累計視聴時間が100時間を超えていないとできません。

キートスの場合は累計視聴時間が300時間以上なので、お茶爆の方が若干条件が緩いようです。

お茶爆の利用方法は、キートスと違ってかなり簡単です。

まず最初に、アカウントメニューから収益管理をタップして、個別設定の 「アイテム収益」をONにしてください。

ONにすると「本人確認書類のアップロード」という項目に移りますので、本人確認を完了させてください。

本人確認を完了させると、お茶爆の収益化が可能になります。

お茶爆の投げ方

お茶爆を投げたいツイキャス主の配信画面を開いて、「アイテム」という項目をタップしてください。

アイテムをタップすると、投げられるアイテムがずらっと表示されるので、投げたいお茶爆の数を決めて「これを送る」を押してください。(例:50や100、500など

基本的にお茶爆は「これを送る」をタップすると投げれますが、ポイントが不足している場合だとポイント購入画面に移ります。

購入画面でポイントを購入したら、お茶爆が投げれるようになります。

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)