2020年の5月29日に、全世界で絶大な人気を誇るテレビアニメ「進撃の巨人」の最終シーズンや、4期とも言える「The Final Season」の新ビジュアルやPVが解禁されました。
The Final Season PV
新ビジュアル
最初と立ち位置逆になってるのか!!!
泣いてまうよ#進撃の巨人 pic.twitter.com/2NwHUL9UD1— ベア (@r0uKi9vonTrqzRw) May 29, 2020
左が1期のビジュアルで、右が今回解禁されたファイナルシーズン(4期)のビジュアル。
PVが解禁されたと同時に、アニメ進撃の巨人の1期から3期の全59話が全て詰まった「進撃の巨人-クロニクル」の劇場公開も決定し、ツイッターやネット上では話題になっています。
進撃の巨人クロニクルだと!?!?
— ありんこ🐜 (@alina__0610) May 29, 2020
進撃の巨人クロニクル
Season1~3(全59話)を1本の映画にまとめるとか正気なのか…どうやって…?— Rなんとか(雑記) (@oi_bfkr) May 29, 2020
この記事では、「進撃の巨人The Final Season」の放送日や、「進撃の巨人-クロニクル」の公開日、進撃の巨人シリーズの観る順番について紹介しています。
上記について気になる方は、是非最後まで閲覧お願い致します。
進撃の巨人The Final Seasonの放送日はいつ?
進撃の巨人3期の最終回が放送された後、YouTubeに「進撃の巨人The Final Season(4期)」の発表とともに、放送予定日の映像が公開されました。
放送予定日は「2020年の秋」と記載されているので、秋の期間である「9月22日〜12月21日」のどれかが、進撃の巨人4期の放送日だと思われます。
ちなみに「進撃の巨人-クロニクル」の公開日は、2020年の7月17日のようです。
諫山創さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「進撃の巨人」のシーズン1~3の全59話を再編集した劇場版アニメ「『進撃の巨人』~クロニクル~」が7月17日から期間限定で上映されることが5月29日、分かった。
引用元:https://mantan-web.jp/article/20200529dog00m200077000c.html
クロニクルは、1期と3期までの全59話を1つの映画として再編集された作品なので、ファイナルシーズンをよりわかりやすく観るための予習として観ることをお勧めします。
進撃の巨人シリーズの観る順番
アニメ進撃の巨人の最終回である「The Final Season」が放送されるので、それに向けて進撃の巨人シリーズの観る順番(放送時系列)についてを紹介します。
進撃の巨人 Season1 | 1話〜25話(約10時間) |
進撃の巨人 Season2 | 26話〜37話(約4時間半) |
進撃の巨人 Season3 Part.1 | 38話〜49話(約4時間半) |
進撃の巨人 Season3 Part.2 | 49話〜59話(約4時間) |
進撃の巨人 The Final Season | 不明 |
上記の他にも、リヴァイの過去やミカサの幼少期などの話が描かれている「進撃の巨人OVA(全8話)」というものもあります。
OVAはブルーレイなどの特典として付いてくる映像なので、動画配信サイトなどでは配信されていません。
進撃の巨人を効率よく観る方法
アニメ進撃の巨人を1話から59話までぶっ続けで観たとしても、最低で20時間以上かかります。
なので、時間がないという方や、早くストーリーを把握したいという方の為に、進撃の巨人を一番効率よく観る方法をご紹介します。
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ | 1話〜13話の総集編(約2時間) |
劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜 | 14話〜25話の総集編(約2時間) |
劇場版「進撃の巨人」Season2〜覚醒の咆哮〜 | 26話〜37話の総集編(約2時間) |
進撃の巨人 Season3 Part.1 | 38話〜49話(約4時間半) |
進撃の巨人 Season3 Part.2 | 49話〜59話(約4時間) |
進撃の巨人の十数話を短くまとめた「劇場版」を観ることによって、時間短縮になります。
これよりも効率よく進撃の巨人を観たい場合は、2020年の7月17日に公開される「進撃の巨人-クロニクル」を視聴することをお勧めします。(クロニクルは、進撃の巨人全59話を映画一本にしたものです。)
コメントを残す